2024年3月19日
『入門 監視』(Mike Julian 著、松浦隼人訳)を読んだのでまとめ。 エンジニアになって3年、開発も運用も、そして障害やビジネスの変化も経験したので身に沁みる点もあり、明日からのサービス改善に活かしていきたいと思いました。素晴らしい本を執筆・翻訳くださった方々へ、その努力に敬意を表するとともに感謝申し上げます。 ## 第Ⅰ部 監視の原則 ### 1章 監視のアンチパターン > 1.1 アンチパターン1:ツール依存 > 1.1.1 監視とは複雑な問題をひとくくりにしたもの > 1.1
2023年2月22日
『単体テストの考え方/使い方』(Vladimir Khorikov 著、須田智之訳)を読んだので、そのまとめを部ごとに書いていこうと思います。 1. 単体テストの目的・定義・学派・命名について:単体テストの考え方/使い方 第1部 1. リファクタリングしやすいテストを書こう:単体テストの考え方/使い方 第2部前半 1. ビジネス・ロジックと連携の指揮を分離すれば良いテストが書ける:単体テストの考え方/使い方 第2部後半 1. プロセス外依存は統合テストで確認しよう:単体テストの考え方/使い方 第3部(こ
2023年2月19日
『単体テストの考え方/使い方』(Vladimir Khorikov 著、須田智之訳)を読んでいるので、そのまとめを部ごとに書いていこうと思います。 1. 単体テストの目的・定義・学派・命名について:単体テストの考え方/使い方 第1部 1. リファクタリングしやすいテストを書こう:単体テストの考え方/使い方 第2部前半 1. ビジネス・ロジックと連携の指揮を分離すれば良いテストが書ける:単体テストの考え方/使い方 第2部後半(この記事) 1. プロセス外依存は統合テストで確認しよう:単体テストの考え方/使
2023年2月4日
『単体テストの考え方/使い方』(Vladimir Khorikov 著、須田智之訳)を読んでいるので、そのまとめを部ごとに書いていこうと思います。 1. 単体テストの目的・定義・学派・命名について:単体テストの考え方/使い方 第1部 1. リファクタリングしやすいテストを書こう:単体テストの考え方/使い方 第2部前半(この記事) 1. ビジネス・ロジックと連携の指揮を分離すれば良いテストが書ける:単体テストの考え方/使い方 第2部後半 1. プロセス外依存は統合テストで確認しよう:単体テストの考え方/使
2023年1月17日
『単体テストの考え方/使い方』(Vladimir Khorikov 著、須田智之訳)を読んでいるので、そのまとめを部ごとに書いていこうと思います。 1. 単体テストの目的・定義・学派・命名について:単体テストの考え方/使い方 第1部(この記事) 1. リファクタリングしやすいテストを書こう:単体テストの考え方/使い方 第2部前半 1. ビジネス・ロジックと連携の指揮を分離すれば良いテストが書ける:単体テストの考え方/使い方 第2部後半 1. プロセス外依存は統合テストで確認しよう:単体テストの考え方/使