logo

202399

Raspberry Pi Zero WHにVolumio 3を入れる場合は2系からアップグレードする

掲題の通りです。今更ながら、その辺に転がっているラズパイゼロ(初代、Wi-Fi 付)とその辺に転がっている中華 USB-DAC を使って Spotify Connect 用の環境を整えようと Volumio を入れてみました。

使ったもの

  • Raspberry Pi Zero WH
  • Micro SD
  • 電源(Apple の 5W 1A のやつで十分)
  • Micro USB ケーブル
  • USB OTG ケーブル(Micro USB オスから USB A メスに変換するやつ)
  • Mini HDMI ケーブル(起動しない場合のデバッグをするのに便利)
  • USB-DAC(AIYIMA DAC-A2)

やること

Volumio 2 を Misro SD に焼いて起動

2023年9月時点で Volumio の最新は3系ですが、3系を焼いて Raspberry Pi Zero に差してもブート前のパーティション作成かなにかの時にコケてしまいました。mount: mounting /dev/mmcblk0p3 on /mnt/ext/ failed: Invalid argument のようなエラーが出てしまいます。同じ SD カードでも DietPi は動作しましたし、他の2枚の SD カードでも同じエラーが出たのでこれは Volumio 3 側のエラーだと思います。え、私のラズパイ古すぎ……?

ということで、Volumio 3 issues: hints and solutions というヘルプページに載っていた Volumio 2 のイメージを落としてきて焼いて起動させたところ、無事に起動しました。

Volumio 3 does not work for me yet, some things I need are still missing or not working

You can revert to the last versions of your RPi, Tinkerboard and X86, using these downloads.
But please note that Volumio 2 will go EOL soon, there will be no maintenance.
Update to (or flash) Volumio 3 as soon as possible.

volumio-2.917-2021-10-06-pi
volumio-2.916-2021-10-01-tinkerboard
volumio-2.916-2021-10-01-x86

Volumio 2 のセットアップ

Volumio が起動するとラズパイ自身が Wi-Fi アクセスポイントになるので、スマホや PC の Wi-Fi 設定から SSID Volumio に繋ぎます(PW は volumio2)。http://volumio.local を開き、ウィザードに沿ってセットアップします。

Volumio 2 にも Spotify 用のプラグインを入れられるのですが、Spotify Connect の端末として認識はされますが、バージョンが古いからか実際に再生はできませんでした。

Volumio 3 へアップグレード

設定画面から更新を確認すると Volumio 3 へのアップグレードが可能ですのでアップグレードします。

完了してリロードするとまたウィザードが出てくるので設定を実施します。

Volumio 2 で入れていた Spotify 用のプラグインは消えていますので、MyVolumio アカウントを作成して Spotify プラグインをインストールします。特に設定は必要なく(ユーザー名・パスワードは Zeroconf で認証されるため不要)、これだけで Spotify Connect が利用可能です。

プレイバックオプションから出力デバイスを USB-DAC に設定すればスピーカーから音が出ます。🎉

感想

初回起動で少し躓いてしまいましたが、一旦起動してしまえば後の設定は非常に簡単でした。Volumio の開発者の方に感謝です。まだ数時間使っただけですが、途切れることもなく、レスポンスもいいのでとても良い感じです。

2023/09/14 追記

気づいたことが2点あったので追記します。

  • Spotify の Music + Talk コンテンツは正しく再生できない
    • ラジオ形式でトークとトークの間に曲を流すタイプのコンテンツは対応していないようです(トークだけがひたすら流れる)
  • 再生開始後1秒くらいで必ず停止してしまうことがある
    • 原因はよくわからない、再起動や再インストールも効果なし
    • 下記あたりを試していると直ったりする(かも)
      • 再起動
      • プラグイン再インストール
      • 出力デバイスを一度 HDMI に変え、その後 USB-DAC に戻す